8月3日に公開された映画『僕のヒーローアカデミアTHE MOVIE~二人の英雄~』
公開日には行けなかったたものの、仕事が休みの日にさっそく観に行ってきました♪
『僕のヒーローアカデミア〜2人の英雄〜』今から観てくる♪
Puls ultra! pic.twitter.com/yOLQKP0aOW
— Runba@はてなブログ (@manga_Runba) August 7, 2018
観た後の感想は…
最高に面白過ぎた!
いやーもーホントに最高!巨大なスクリーンで楽しめる大迫力な僕のヒーローアカデミア♪バトルシーンもストーリーも全て最高!
いやー圧倒的迫力に大満足…。
やっぱりヒーロー物の作品は巨大なスクリーンだと、より映えますね!
デクとオールマイトの共闘もアツ過ぎる♪
今回は『僕のヒーローアカデミアTHE MOVIE~二人の英雄~』のあらすじ感想(※)と見所をまとめて紹介したいと思います!
※一部ネタバレを含むので「これから観に行く」という方は閲覧注意です!
『僕のヒーローアカデミア』最新19巻まで発売中
『小説版 ~2人の英雄~』も発売中!
Contents
あらすじ
youtu.be
期末試験を終えた夏、デクとオールマイトは
海外に浮かぶ巨大人工移動都市《I・アイランド》を訪れる。そこで出会った“無個性”の少女・メリッサにかつての自分を重ね合わせるデク。
その時、《I・アイランド》のセキュリティシステムが謎の敵にハッキングされてしまう! いま、ヒーロー社会の構造を揺るがしかねない【ある計画】が発動しようとしていた——。
その鍵を握るは、平和の象徴・オールマイト。
東宝アニメーション公式サイトから引用
僕のヒーローアカデミア0巻
只今、映画『#ヒロアカ』入場特典として全国100万部限定コミックスをプレゼント中🎁
#堀越耕平 先生描き下ろし漫画「No.0 オールマイト:ライジング」や「ONE PIECE」尾田栄一郎先生との特別対談を収録💥
…特典を入手した人の多くが話をこう結ぶ。
「考えるより先に体が映画館へ動いていた」と‼︎ pic.twitter.com/YSLP34aBKp
— 『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 〜2人の英雄〜』公式 (@heroaca_movie) August 4, 2018
来場者特典で配布される限定コミックス『僕のヒーローアカデミア0巻』の内容は…
1.「二人の英雄」のプロローグ
2.堀越先生直筆のラフ画や設定画
3.尾田先生×堀越先生 スペシャル対談
4.特別読切「No.0 ALL MIGNT:RISING」
という、とても濃い内容になっています♪
この中でも特別読切の「No.0 ALL MIGNT:RISING」は、本編でいずれ描く予定のモノを先出し公開したものと原作者の堀越先生が言っているので、是非原作ファンの方は絶対手に入れておきたいですね!
【映画】僕のヒーローアカデミア~2人の英雄~ あらすじ・感想まとめ
オールマイトのヤングエイジ時代
(出典:僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 2人の英雄(ヒーロー) : フォトギャラリー 画像 – 映画.com)
雄英高校卒業と同時にアメリカへ渡ったオールマイト。そんな若かりし頃のオールマイトの活躍が描かれています♪
若い頃のオールマイトって結構新鮮ですね!
こんな綺麗な瞳してたんだ(笑)
この若い頃のオールマイトを見た後に顔の彫りの深い現在のオールマイトのマッスルフォームを見ると、あまりにも違う表情にびっくりしますよw
とにかく轟と爆轟の活躍が凄い
(出典:僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 2人の英雄(ヒーロー) : フォトギャラリー 画像 – 映画.com)
Aクラスのメンバーそれぞれに活躍はあったものの、特に轟と爆轟の2人の活躍が凄まじかった!
①2人のヴィラン(幹部?)を倒す
②絶体絶命のお茶子の助けに入る
③ラスボスヴィランと対峙するオールマイトの援護
もはや学生ヒーローの域を軽く超えた活躍!なんだかんだ2人で共闘してたのも見ていて微笑ましい(笑)
轟に関しては、まだ原作でもあまり見られない炎を使うシーンが二度ほどあって驚き!原作ファンも楽しめる演出になってます♪
メリッサが有能、そして可愛すぎる…
(出典:僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 2人の英雄(ヒーロー) : フォトギャラリー 画像 – 映画.com)
父のような科学者を目指す”無個性”の少女
今作のメインヒロインを務めたメリッサ・シールドですが、もはや本編で登場してもいいぐらいの物凄い良キャラでした♪
中でも特に良かったのが、メリッサを守りながらヴィランと戦っていたデクがピンチになった時に、メリッサが助けに入って怪我をしてしまったシーン。
メリッサ「ちがう、ありがとうでしょ」
このシーンは個人的にかなり好きで印象に残ってます♪
眼鏡を外したメリッサがシンプルに可愛い…
オールマイトとデクの最初で最後の共闘
#ヒロアカ の夏が来た!! 劇場版大ヒット上映中!!
誰も見たことのない、完全オリジナルストーリー!
誰も見たことない、夢に見たシーン!『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 〜2人の英雄(ヒーロー)〜』
ぜひ映画館の大スクリーンで体感してください!
SMAAAASH!!https://t.co/imhDiyiZT5#heroaca_a pic.twitter.com/APJhU59czN— 僕のヒーローアカデミア_アニメ公式 (@heroaca_anime) August 8, 2018
『ワン・フォー・オール』をデクに譲渡してしまったオールマイトは、日々個性が衰えていきます。
原作では『オールフォーワン』との戦闘により、その残り火も消えかかっている状態になってしまいました。
作者の堀越先生が言うように、オールマイトとデクの共闘が観られるのは『映画版』だけ!
しかも、今作のボス敵(ヴィラン)が強すぎて強すぎて。オールマイトもデクも満身創痍での共闘バトルで、だからこそ本当に熱かった!
本当に迫力のある2人の共闘シーンは、原作ファンからしても絶対に楽しめると思うので、その辺は是非劇場で確認していただきたいところです♪
超王道的なストーリー展開
(出典:僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 2人の英雄(ヒーロー) : フォトギャラリー 画像 – 映画.com)
今作の映画は、原作者の堀越先生は『キャラデザ』『総監修』しか担当していなくて、『脚本』はまったく別の人が書いていると聞いていたので、観る前までは正直不安でした。
アニメ映画は脚本で作風がガラリと変わりますよね?
しかし、実際に観てみると原作に忠実な世界観で描かれていてビックリ!
それぞれの個性の使い方や台詞、キャラとキャラとの細かいやりとりまで原作の雰囲気を壊さずに作り込まれていて、正直かなり引き込まれました♪
あんまりネタバレになってしまうとまずいので、詳しくは書けませんが、物語自体はとにかくヒーローモノとしての超王道的なストーリー展開なのも最高!
物語にオールマイトやオールフォーワンが関係してきます。
『人質がいると手出しができなくなる』というヒーローの弱みにつけこむ容赦ない展開もあったり、御都合主義な展開じゃないのもドキドキハラハラ。
結論を言うと…
ストーリー、作画、演出、どれも最高だった♪
まとめ
とりあえずまとめとして言っておきたいのは、控えめに言って今作の映画はかなりの良作!
僕のヒーローアカデミアの魅力が詰まった作品になっていると思います♪
『脚本が堀越先生じゃないから』『原作ファンだから』とか、そういうこだわりを持って観に行かないって人は損しちゃうと思いますよ!
本当に「僕のヒーローアカデミア」のアニメや原作を観たことない人も、原作の大ファンの人にもおすすめできる映画です!
まだ観に行ってない方は是非劇場へ足を運んでみてくださいね!
以上、【映画】僕のヒーローアカデミア~2人の英雄~ あらすじ・感想まとめでした!