数年ぶりの幻影旅団の登場にワクワクしている
のは私だけではないはずです。
これからの話が、VSヒソカになるのか、
それともVSエイ=イ一家になるのか物凄く
楽しみですよね!
そこで、より物語を楽しむ為におさらいとして
幻影旅団のメンバーと現時点で分かっている
能力や設定について出来るだけまとめてみたいと
思います。
まずは、団長のクロロ=ルシルフルについて
簡単にまとめてみました。
No.0 クロロ=ルシルフル
幻影旅団:団長(旅団初期メンバーの一人)
・特質系能力者
・26歳AB型177cm 68kg
・流星街出身
暗殺一家で有名な作中では最高クラスの強さを
誇るゾルディック家のゼノとシルバを二人同時に
相手をして対等に渡り合える程の実力者。
守りに入るどころか、自身の能力”盗賊の極意”を
使って能力を盗ろうとする程、強者に対しても
好戦的な姿勢。
本気で戦えば実力は二人を凌駕するかも…?
盗賊の極意(スキルハンター)
複数の条件を満たした者から念能力を
盗むことができる。盗んだ能力は本の
ページに記され、能力を使用する際に
はその記されているページを開いてい
ないと使えない。能力の持ち主が死亡
すると本から能力が消える。
※能力を盗む為の条件
①相手の念能力を見る
②相手の念能力に質問し、相手がそれに答える
③具現化した盗賊の極意の本の表紙の手形に
相手の掌を合わせる。
④『①〜③』を1時間以内に行う
※盗まれた相手はその盗まれた能力を
使うことができなくなる。
念能力は、能力者の価値観に影響される為、
当然”盗賊の極意”で盗んだ能力にも元の持ち主
の価値観が反映された様々な特徴がある。
”盗賊の極意”の醍醐味は、前の能力者の心の闇
に想いを馳せながら能力を自分の物にしていく
ことだとクロロは作中で言っています。
”盗賊の極意”の追加の能力
栞を挟む事によって、本を閉じていても
そのページの能力が使えるようになる
更に、開いたページとの併用も可能
この能力を作る事によって、厄介な制約が
増えたみたいですが今のところ不明。
今まで片手に本を持って能力を発動するのが
”盗賊の極意”の基本的な戦闘スタイルでしたが
この能力のおかげで両手が空いた状態での戦闘
が可能に…!さらには、能力の併用も可能。
両手が空くだけでも基本戦闘の体術の向上が
望めるのに、能力の併用までできてしまうなんて
まさにチート能力です。
増えた厄介な制約とは一体どのようなもの
なのでしょうかね…?
”盗賊の極意”によって盗んだ能力
密室でしか具現化できない人の肉を好む
念魚を具現化する。食べられた側に痛みは
無く、血も出ず、致命傷を受けていたとし
ても念魚が消えるまで死ぬことができない。
元の持ち主の能力者:???
11巻で手刀を見逃さなかった男(笑)との
戦闘で使用したの能力。この時点では、
”栞のテーマ”は使えなかった(?)と考えると
密室念魚のみで倒した事になりますが、
この念魚の能力の詳細が気になりますね!
念魚独自が勝手に意思を持って動くオートプレイ
なのか、能力者本人が操作して戦わせることが
できたりするのか…。
どちらにせよ、強力な念魚であることは
間違いなさそうですね。
包んだ物を小さくして閉じ込めることが
できる風呂敷を具現化する能力。
元の持ち主の能力者:陰獣の梟
戦闘には用いることは少なさそうですが
かなり便利な能力。物だけではなく、人も
小さくできるので一度捕まえてしまえば
やりたい放題ですよね。
他者の未来を詩の形を用いて占う能力。
詩は4〜5つの四行詩から成っていて、
その月の週毎に起きることを暗示している。
また、自分を占うことができない。
元の持ち主の能力者:ノストラード=ネオン
※ネオンは死亡していて能力は消えている
こちらの記事も合わせてどうぞ↓
左手で太陽(プラス)の刻印、右手で月(マイナス)
の刻印を押すことができ、二つの刻印が
触れ合うと爆発する。刻印自体は一瞬で
押すこともできるが、威力を最大にする
為には 3〜5秒程対象者に触れつずけなけ
ればならない。
元の持ち主の能力者:流星街の長老
※死亡しているが死後の念によってより
強まって能力が存在している。
死後強まる念によって、爆発の威力も通常
より上がっているのかどうかは不明。
その辺、結構気になったりしますよね。
具現化したスタンプを押す事によって人形
を操作できる能力。人は操作できないが、
人の死体を複製した人形は操作することが
できる。元の持ち主にとっての人形の定義
は頭と胴体が繫がっていること。
元の持ち主の能力者:???
かなり元の持ち主の人は闇が深いですね…w
これは怖い。頭と胴体が繋がっていなければ
人形ではないという認識。
過去に一体何があったのでしょうか。
右手で触れると『相手の姿』になり、
左手で触れると『相手が自分の姿』になる。
両手で相手に触れると姿が入れ替わる。
その際に、人格が変わることはない。
元の持ち主の能力者:???
現在明らかになっているのは、これくらいですかね。
あとはシャルナークから借りた”携帯する他人の運命”
とコルトピから借りた”神の左手悪魔の右手”
ノブナガとヒソカが一触即発した時に使用した
対象者を瞬間移動させる能力(詳細不明)ぐらい…?
まとめ
クロロの”盗賊の極意”の素晴らしい点は
敵の念能力を奪うことができるということ。
現在の暗黒大陸編でも、船内の数々の能力者
から能力を奪うことは可能です。
例えば、最近登場したエイ=イ一家の組長モレナ
の能力の”恋のエチュード”を奪ったらとんでもなく
強くなってしまいますよね…?
殺すたびにレベルが上がって、レベルに応じて
オーラの総量と威力が増すわけですから最強。
現時点でも作中トップクラスの実力なわけですから…
「この能力者、クロロに能力奪われそう…」とか
そう考えながら読むとさらに面白いですね!
暗黒大陸編でのクロロ無双が今から楽しみ!
以上、クロロの能力のまとめでした。